1DAY

自転車×日記

京都・桂坂へ。プチ紅葉ライド【自転車×日記】

この間まで「暑い、暑い…」って言ってたのに、気が付くともう「肌寒い…」。季節の変わり目が急すぎて体調も整えにくい今日この頃です。先日の熊本・阿蘇ライドで、お小遣いを使い込んでしまった私は、当面旅に出ることができないので、近場の「紅葉」を見に...
自転車×日記

水無瀬神宮へ夏の風鈴ポタリング

この夏、インスタ界隈でやたらと「風鈴」の写真を見かけるようになりました。以前に行った【風鈴寺(正寿院)】や【紫陽花寺(楊谷寺)】もそうでしたが、風鈴や花手水など季節を題材とした「映える」系の飾りつけは、神社仏閣に多くの参拝者を呼び込んでいる...
自転車×日記

京都北山へおでかけライド【貴船神社と鞍馬寺】

秋が深まる前に、昨年の秋ライドのまとめをしておかなきゃ…。なんて、時系列はバラバラだけれど、備忘録ブログではこういうことがままあるのでご容赦を。タイトル通りですが、昨秋に京都の北山あたりを走って来た。というお話です。大体の行程は以下の通り。...
ツールド×旅Life

【自転車旅】愛媛~高知ライド/四国の絶景「UFOライン」へ!<オレンジフェリー・UFOライン>

プロローグ9月の中ごろ、暦は秋のはずなのに天気予報の最高気温はまだまだ30度越え。今年の夏はおかしいぞ…と思っているうちに俗にいう1回目の「シルバーウィーク」がやってきました。今回は思いがけず金曜に休みをとることができたので、宿泊で「ツール...
自転車×日記

夏は早朝、地元ライドに限る!【大阪北摂の日常】

ラニーニャ現象によって猛暑が続いているらしく、この夏は…というか、いつものことですが夏は遠くに旅に出ることはしない派です。早朝ご近所ライドが中心になっちゃうけれど、これも一つの備忘録としてまとめてみよう。ということでの今回の記事です。きっと...
自転車×日記

涼を求めて宇治田原へ【風鈴寺・正寿院】

夏になって気温が上がってくると途端にパフォーマンスが下がってくるので、この季節は旅に出ないようにしています。どうやら私の体は体温調整が苦手らしい。そうなると少しでも涼しい場所を走っておこうと、早朝に地元の山間部をプチライドするのが夏の定番ス...
自転車×日記

【ぽたんぷ2】帰ってきた北摂ライドイベントに参加しました!

7月17日(日)に、あの「ぽたんぷ」が装いを新たに「ぽたんぷ2」として帰ってきました。なお、予習として12月にあった「ぽたんぷ(第1回)」の記録はこちらから。前回の終了後、すでに夏の開催を予告されていたのでとても楽しみにしていた「ぽたんぷ2...
自転車×日記

小さな離島「新居大島」60分ライド!

7月某日。法事で愛媛に帰ることになったのですが、ただでは帰省しないのが自転車旅人の悪いクセ。ミニバンの荷室にロードバイクを積み…式服のカバンにはサイクルジャージを忍ばせ…という感じで、法事の時間の合間を縫って【プチ離島ライド】に行ってきまし...
自転車×日記

北摂の水瓶【一庫ダム&龍化隧道】をプチ探検

初夏になってきました。私事ですが気温が高いのが苦手。普段は自転車旅を楽しむ身ですが、どうにも気温が上がると調子がくるって偏頭痛になりがちなんですよね。エネルギーや水分の補給には気を付けているんですが…そんなことなので、少しでも標高の高い場所...
自転車×日記

【柳谷観音 楊谷寺】へ紫陽花ライド

めずらしく季節のライドの記事を書いてみようと思います。というのも、思ったよりも6月の紫陽花がきれいだったから。以前に当ブログで紹介した【京都西山三山】の【柳谷観音 楊谷寺】は「紫陽花寺」として有名だそうで、6月ライドとしては行ってみる価値が...