自転車×日記

【背割堤のチャリサイ!2022春】に行ってきた♪

ある日曜日の朝。「今日は暑いので走るのどうしようかなー」と悩みながらインスタを流し見していると目に入ってきたのが【チャリサイ!】の文字。困ったときのハブ拠点【さくらであい館】で自転車イベントが本日開催されている模様。これは行かねばなりません...
アイテム&メンテナンス

SHIMANO RX8(SH-800) レビュー【旅人の足元事情】

久しぶりのアイテムレビュー。今回のお題は【ビンディングシューズ】です。結論から書くと【SHIMANO RX8(SH-RX800)】と【SHIMANO PD-ES600】を導入したら最高の結果が生まれてしまった!というお話です。これが今まで旅...
ツールド×旅Life

【自転車旅】山口県ライド 番外編/「旅館 芳和荘」さん<遊郭に泊まる>

今回は初めての【番外編】。本編で掘り下げられなかった「お宿」についての備忘録です。この旅でお世話になったのは【萩市】にある【旅館 芳和荘】さん。私の旅では「素泊まり」で「リーズナブル」な宿がターゲットになるので、ネットで検索した結果、ぴった...
ツールド×旅Life

【自転車旅】山口県ライド 2日目/自然の神秘、カルストの「秋吉台」を走る!<萩・秋吉台・秋芳洞・下関・門司港レトロ>

プロローグ~2日目のスタート~カーテンの隙間から差し込む光で目が覚めた。古き良き旅館の和室で迎える朝は最高なんですが、この記事では深掘りせずに別記事で「宿」だけをクローズアップする予定。それだけ個人的には貴重なお宿でした。ということで、まぶ...
ツールド×旅Life

【自転車旅】山口県ライド 1日目/山口の絶景「角島大橋」は蒼かった!<門司港・唐戸市場・角島大橋・角島灯台・元乃隅稲成神社・萩>

プロローグ~新門司港から~ゴンゴンゴン…船のエンジン音が心地よく響くなか、朝の船内放送で目が覚める。毎度のことながら船内で迎える朝の感じがとても好き。広めのシングルベッドで大きく伸びをしたらバスタオルをもって大浴場へ。朝風呂も船旅の大事な儀...
ツールド×旅Life

【自転車旅】山口県ライド プロローグ/「名門大洋フェリー」でフェリー輪行<大阪南港・名門大洋フェリー>

時は2018年の秋。少し昔の過去ライドの記録から。大阪から遠方への自転車旅を計画する場合、まず思いつくのは「船旅」。それくらいに西行きの航路が多いのが大阪湾の特徴。この時も秋に少しまとまったお休みがとれたので、どこか遠くに行きたいなあ。とい...
ツールド×旅Life

5月の祭典!【ジロ・デ・伊勢志摩2022】

プロローグ5月だ!さあ、今年も「グランツール」の季節がやってきましたよ!私的には3大グランツールのうち、国中がピンクに染まる「ジロ・デ・イタリア」が最も好きなレースなのですが、ロードレース観戦に熱を帯びるのと同時に自分のライド熱も高まってき...
自転車×日記

GWは「京都西山三山」巡り。【自転車×日記】

京都「西山三山」とは京都「西山」。絢爛豪華な寺社仏閣が並ぶ「東山」でもなく、政(まつりごと)に大きな影響を与えた「北山」でもなく、すなわち社会科や歴史の教科書には載ることがない、京都のもう一つの寺社仏閣エリアが「西山」です。具体的には【京都...
自転車×日記

【自転車×キャンプ】ちゃりキャン。初体験!

ちゃりキャン。デビューの日「ひょっとして、自転車とキャンプって相性いいんじゃないか?」と思いついて、ロードバイクにキャンプグッズを括り付けて近場のキャンプ場へ行ってきました。…と言っても、時は2018年の秋ごろのお話なんです。大阪からそれな...
ツールド×旅Life

ジェノバラインで淡路島ライド!【ツールド秋休み】アワハン編

初めての【ジェノバライン】で天気もいいので、海を見に走りに行きたいなーと思った秋のある日。近場の海といえば大阪湾だけど、走るには少し物足りない。かといって日本海には何度か行ってるし…。そういえばジェノバラインには一度も乗ったことがないような...