自転車×日記 春の晴れた日に【宇治から草津】へお散歩ライド ちょっと自転車散歩へ出かけよう先日の岡山ライドで消耗したのか、一週間ほど疲れが残っていて本調子じゃない…。というようなことを言い訳にして、次の休日「回復走」と称して、久しぶりに【宇治】から【草津】まで、お散歩ライドに出かけました。行程はこん... 2022.04.19 自転車×日記
ツールド×旅Life 倉敷の美観、瀬戸大橋、牛窓の夕陽を見に!【ツールド春休み】岡山編 プロローグある休日の夕方。ぼんやり見ていた「出川哲朗の充電させてもらえませんか旅~♪」で刺さっちゃったのが岡山県【牛窓】の夕陽。あぁ、今これが見たいわ…。…というわけで、翌週の朝。新大阪駅で岡山方面への新幹線を待つ私の姿がありました。山陽新... 2022.04.13 ツールド×旅Life
アイテム&メンテナンス 機材更新【SENSAHシフトレバー】装着! 『STIレバーが壊れた…。』R7000系105の左シフトは、初期不要でハズレの子が多いらしい…。部品の精度なのか組付けの粗さなのかはわかりませんが、以前からダウンヒル時などにインナーからアウターへ入れようとしたら、レバーが動かない。というこ... 2022.04.01 アイテム&メンテナンス
ツールド×旅Life 【自転車旅】鹿児島県ライド エピローグ/大阪湾の渡船を巡る!<志布志港・大阪南港・大阪渡船> 帰阪ライド プロローグ旅の4日目は大阪港から自宅へのライド、わずか50km。とはいえ、電車を使わずに自走で帰るつもりなので、普通のルートを組んでも面白くない。折角なので、大阪湾周辺の渡船を駆使して淀川下流にアプローチしましょう。走行距離52... 2022.03.26 ツールド×旅Life
ツールド×旅Life 【自転車旅】鹿児島県ライド 2日目/指宿のシンボル「開聞岳」を目指して!<指宿・開聞岳・西大山駅・鹿屋航空基地史料館・志布志港> 鹿児島旅2日目 プロローグ鹿児島旅の2日目は【薩摩半島】ライド。鹿児島市から【指宿」を目指し、薩摩半島から海峡を渡って【大隅半島】へ上陸し、【志布志】へ戻るというコースです。本当は大隅半島の【佐多岬】へ行きたかったのですが、いつもの旅トラブ... 2022.03.26 ツールド×旅Life
ツールド×旅Life 【自転車旅】鹿児島県ライド 1日目/火の山、桜島を目指して!<志布志港・雄川の滝・桜島・鹿児島市街> 船窓からゴンゴンゴン…。フェリーのエンジン音とゆりかごのように揺れる船体のリズムが心地いい。船で迎える朝は2度目。移動と宿泊を兼ねられて、「目が覚めたら異世界」という環境はとても「旅感」があっていいんですよね。大阪から鹿児島の南端【志布志】... 2022.03.20 ツールド×旅Life
ツールド×旅Life 【自転車旅】鹿児島県ライド プロローグ/「さんふらわあ」でフェリー輪行<大阪南港・志布志港> プロローグ以前の【ツールド冬休み 大分編】では、フェリー旅のあまりの心地よさに感動したものの、寒さに対する備えの甘さや冬山での積雪に苦しめられました。この冬も懲りずに【自転車旅】に出るわけですが、以前の反省から「暖かいところへ行こう!」と心... 2022.03.12 ツールド×旅Life
自転車×日記 【サイクルモードライド大阪2022】に行ってきました! 数年ぶりに行ってきました!【サイクルモードライド大阪2022】思い返せば「ロードバイクを買おう!」と思った動機は、その昔「インテックス大阪」で開催された、「第1回サイクルモード」でした。ちょうど日本のロードバイクブームに火が付いた頃でしたね... 2022.03.09 自転車×日記
自転車×日記 ロードバイクで「福知山線廃線敷」を探検!(その2) 【福知山線廃線敷】探検の続き。真っ暗なトンネルや古びた枕木の雰囲気に圧倒され、並走する渓流の美しさに息をのむ。なんとも不思議なところでした。 2022.03.06 自転車×日記
自転車×日記 ロードバイクで「福知山線廃線敷」を探検!(その1) 冬の天気がいい日に、以前から気になっていた【福知山線廃線敷】まで出かけてきました。ライドというよりハイクメインですが旧国鉄の美しい廃線跡の風景を堪能してきました。 2022.03.06 自転車×日記